case01

高齢者も安心して生活できる空間に

転倒・骨折予防をはじめとした高齢者の自立支援や家族介護の負担の軽減を目的として国と市には助成金制度があります。

市役所の手続きにあたって工事内容の説明が適切でないと助成金が支払われない場合があります。
知識・経験豊富なTBテクノグリーンにお任せ下さい。

介護保険の助成金制度(豊田市)

国と市の助成金を合わせての最高金額=580,000円

(工事費用644,445円-助成金580,000円=お客様負担額64,445円)

介護保険制度の住宅改修補助金(国) 豊田市すこやか住宅リフォーム助成金(市)

目的

転倒・骨折予防をはじめとした
高齢者の自立支援や家族介護の負担軽減

対象

要支援・要介護認定者
(在宅に限る)

要支援・要介護認定者
(在宅に限る)

限度額

対象工事に要した費用
(世帯上限額200,000円)
の9割又は8割を助成
(一人上限まで複数申請可能)
1割負担の人・・180,000円まで
2割負担の人・・160,000円まで

対象工事に要した費用
(世帯上限額444,445円)
の9割又は8割を助成
(一世帯上限まで複数申請可能)
1割負担の人…400,000円まで
2割負担の人…355,556円まで

工事内容
(敷地内工事)

①手すりの取付
②段差解消
③床材変更(滑り防止)
④扉の取替(開戸→引戸)
⑤便器の取替(和式→洋式)
 ・①~⑤の付帯工事

・①~⑤の付帯工事に加えて
 ・居室内にトイレ・浴室の新設
 ・車椅子対応等の洗面台・流し台新設
 ・暖房機能などの付いた洋式便器に変更
 ・屋外の手すり、スロープ
 ・敷地内外出用通路照明
 ・移動円滑化の壁抜き工事

助成金申請方法

ケアマネージャーさんにバリアフリー工事を助成金を使って行いたい事を相談。

リフォーム業者に家に来て貰い、ケアマネージャーさんとお客様の必要だと思われる工事内容が可能かどうか現場を確認し、平面図と見積を依頼する。

見積内容に納得が出来れば、工事着工前に市役所 介護保険課に事前相談(ライファ大林)。

・申請書
・住宅改修が必要な理由書(ケアーマネージャー)
・見積書
・工事前後の図面
・工事前の写真(日付入り)持参

工事完了後、事前確認済の書類一式、領収書、工事後の写真(日付入り)を添付して市役所に申請。

下記の補助金を受けている場合は
豊田市すこやか住宅リフォームの補助金は使えませんのでご注意下さい。

視覚障がい1級、2級及び肢体不自由(下肢、体幹機能に限る)1級から3級の障がい者が、家庭での生活を容易にするために行う住宅リフォーム工事に対し助成します。

・対象
身体障がい者手帳1級・2級の視覚障がい者及び1級から3級の下肢・体幹機能障がい者
※ただし、介護保険制度の対象となる者を除く
・内容
家庭での生活を容易にするために、手すりの取付け、段差の解消、スロープの取付けなどの住宅リフォーム工事に対して助成します。
(1割負担・助成限度額40万円)

S様邸介護リフォーム
~お母様(80代)ご主人様(60代)奥様(50代)でお住まい~

きっかけ

母親が一年前に下肢関係の病気で入院した事もあり、最近転びやすくなっていました。
この間も浴槽で滑ったり、またぎ込みで転んだり、外で転んで頭をぶつけたこともありました。転ばずにトイレに行けるよう、水廻りを中心にリフォームを考えようと思いました。

担当者より

まずはお母様が転ばないように早めに自立支援の手すりをつけるなどしたいと思いました。
お部屋から玄関の前を通ってトイレまでいくのは、慣れてるとはいえ大変な事です。
国や市の介護保険の助成金を活用してバリアフリーにして自立支援をする事で、ご家族に負担もかからず何よりお母様が介助なしで自信を持って過ごす事が出来ます。
TBテクノグリーンでは、いかにも介護用品でなく年配の方でもいつまでもおしゃれで機能的な商品をおススメして家族みんなが快適に笑顔になれるような提案を心がけています。

トイレの before after

before

タンクレストイレにする事で、今後車いすや介助が必要になった時でも十分スペースがあります。
壁はアンモニア臭など匂いを吸着するセラミックタイル エコカラットを採用しています。

浴室の before after

before

after

段差もなくプッシュ水栓でお湯の調節のダイヤルも力が要りません。
転ばないように、またぎ込みも浴槽内にも手すりがついています。ヒートショックの危険がないよう浴室乾燥暖房システムもつけました。

玄関、廊下手すりの before after

before

after

 

before

after

玄関が広いので玄関収納を伝って上り下りは一苦労でした。
壁伝いに部屋まで行ける手すりを付ける事で玄関での不安が減りました。

施工事例

高齢者も安心して生活できる空間に
趣味に没頭できる私だけの空間をつくりたい
愛するワンちゃん、ネコちゃんの喜ぶ顔が見たい
いつもの部屋を新築気分で味わいたい
省エネリフォームで水道光熱費をコストダウン
家の外もこだわって・・・